太極拳 ― 2009年07月01日 07時10分06秒
平和を仕事に ― 2009年07月02日 07時34分33秒
平和を仕事に ― 2009年07月02日 07時37分35秒
平和を仕事に! ― 2009年07月02日 07時57分01秒
フラ ダイナマイト! ― 2009年07月04日 23時12分45秒
ないしょ ― 2009年07月10日 21時49分09秒
今日は久々に三重テレビ げんき!みえ!のロケでした。
行った先は三重県多気郡大台町
名物の「ないしょ餅」が今日の話題の中心でした。
地元の特産物を使って出来上がったどえらい美味しい優れもの
何故ないしょもち・・・というのかは、ご近所に美味しいお饅頭を作っているのを悟られぬよう、ぺったぺたと餅をつくのではなく(ご近所にくばらんならんでしょう・・・) お鍋でしずか~に作って、自分で・またはご家族だけで食べるから‘ないしょもち’とネーミングされているそうです。
きな粉にまぶされた中はヨモギを練りこんだお餅とさっぱりしたこし餡です。
今日は半日この格好でないしょ餅取材させて頂ました。
放送日は・八月の日曜日 これだけしか決まっていません。
こんなこと内緒にしなくても!?・・・ディレクターさんも色々大変なようです。本当に決まってないそうです。
とにかく 今日も皆様にお世話になりました!ありがとうございました
行った先は三重県多気郡大台町
名物の「ないしょ餅」が今日の話題の中心でした。
地元の特産物を使って出来上がったどえらい美味しい優れもの
何故ないしょもち・・・というのかは、ご近所に美味しいお饅頭を作っているのを悟られぬよう、ぺったぺたと餅をつくのではなく(ご近所にくばらんならんでしょう・・・) お鍋でしずか~に作って、自分で・またはご家族だけで食べるから‘ないしょもち’とネーミングされているそうです。
きな粉にまぶされた中はヨモギを練りこんだお餅とさっぱりしたこし餡です。
今日は半日この格好でないしょ餅取材させて頂ました。
放送日は・八月の日曜日 これだけしか決まっていません。
こんなこと内緒にしなくても!?・・・ディレクターさんも色々大変なようです。本当に決まってないそうです。
とにかく 今日も皆様にお世話になりました!ありがとうございました
皆様 愛知県スポーツ会館をご存知ですか? ― 2009年07月11日 22時11分59秒
空 ― 2009年07月12日 22時52分04秒

今日は講談と日本酒のコラボ!
水谷ミミさんの紹介で来させていただいた会場です。
写真は関谷醸造の杜氏遠山さん。
日本酒に関するあれこれ 教えてくれました。
最後に一口頂ました「空」
第三ビール党の私もうみゃ~と思いまいした。
水谷ミミさんの紹介で来させていただいた会場です。
写真は関谷醸造の杜氏遠山さん。
日本酒に関するあれこれ 教えてくれました。
最後に一口頂ました「空」
第三ビール党の私もうみゃ~と思いまいした。
最近のコメント