太極拳2009年07月01日 07時10分06秒

近所のおばちゃまに「あんたもやりゃ~」と誘われて
朝6時から公園で太極拳してきました!

ニイハオの挨拶から始まりゆったりした動きで20分。
普段ガチャガチャ動く私にはいい時間でした。
本当、朝のすがすがしさを久々に!?感じました。

「わっかいのに早起きしてえらいわ~」
たくさんの人に褒めて頂きました。(1年分くらい)

毎朝6時~
自由参加なのでいける時には参加させていただきます!

平和を仕事に2009年07月02日 07時34分33秒

カー!!!っ《車》といい経験させて頂ました

平和を仕事に2009年07月02日 07時37分35秒

瀬戸FM ディレクターいわっちと

平和を仕事に!2009年07月02日 07時57分01秒

鉄尾張瀬戸駅前で自衛官募集のキャンペーンをやっていました!

これは出てもらわにゃ!と瀬戸FMのゲストにも出演して頂ました。

会場ではジープの展示や制服が置いてあり
「かっちょい~ですね」というと着せて下さいました。

すると自衛官の松井さんが「敬礼してあっち見て下さい」
と言ってパシャリ!

わーお これこれ 誰もが一度は撮ったことがあろう!?自衛隊風写真

いい経験させていただきました。

ありがとうございます!

つづく・・・

フラ ダイナマイト!2009年07月04日 23時12分45秒

今日のダイナマイト生中継は
フラダンス!

実は、映画フラガールを観て以前からめっちゃんこやりたかったんです

熱田区にある社労士センターで開催のフラダンスに参加させていただきました。

どえらい楽しかったです。本当~にありがとうございます!

土曜日の午前でなかったらな~通いたいのですが・・・

さて 明日は太極拳レッスンいく・・・つもりです。
起きれるかしゃん!?

ないしょ2009年07月10日 21時49分09秒

今日は久々に三重テレビ げんき!みえ!のロケでした。

行った先は三重県多気郡大台町
名物の「ないしょ餅」が今日の話題の中心でした。

地元の特産物を使って出来上がったどえらい美味しい優れもの
何故ないしょもち・・・というのかは、ご近所に美味しいお饅頭を作っているのを悟られぬよう、ぺったぺたと餅をつくのではなく(ご近所にくばらんならんでしょう・・・) お鍋でしずか~に作って、自分で・またはご家族だけで食べるから‘ないしょもち’とネーミングされているそうです。

きな粉にまぶされた中はヨモギを練りこんだお餅とさっぱりしたこし餡です。

今日は半日この格好でないしょ餅取材させて頂ました。

放送日は・八月の日曜日 これだけしか決まっていません。
こんなこと内緒にしなくても!?・・・ディレクターさんも色々大変なようです。本当に決まってないそうです。

とにかく 今日も皆様にお世話になりました!ありがとうございました

皆様 愛知県スポーツ会館をご存知ですか?2009年07月11日 22時11分59秒

今日のダイナマイト生中継は
名城公園北側にある愛知県スポーツ会館。

ジムに卓球場に柔道場に体育館にゴルフ打ちっぱなしに・・・
とにかくスンバらしい施設がどえらいお値打ちに利用できるんです。

(こんないい施設があるんかて~!?私この中継コーナー担当するまで知りませんでした)

今回はゴルフクリニックに参加。初心者からベテランまで、経験豊かな先生にしっかりと見ていただける教室です。
先生の診察!?のもとあっという間に玉筋がまっすぐになりました。
ブラックジャック ならぬ グリーンジャックと勝手に名付けさせていただきました。
通院したいと心から思います。

2009年07月12日 22時52分04秒

今日は講談と日本酒のコラボ!
水谷ミミさんの紹介で来させていただいた会場です。

写真は関谷醸造の杜氏遠山さん。

日本酒に関するあれこれ 教えてくれました。

最後に一口頂ました「空」

第三ビール党の私もうみゃ~と思いまいした。

きったぞきたぞ‘あられ’ちゃん~2009年07月14日 00時02分34秒

今日のフジサンケイビジネスアイ「匠にきこみゃ~」取材は
あられの匠白木(北区)

いつかは名古屋名物のあられに・・・とおっしゃる白木社長

手間隙かけて作られたあられちゃんはどえらい美味しかったです。

社長の情熱溢れるそのお姿・・・詳しくは8月11日発行の紙面に!

お世話になりました皆様 感謝感激雨あられ!です。

サマー ジャンボ!2009年07月15日 06時45分20秒

東海ラジオ 三河・遠州情報レポート

今回はサマージャンボ発売に合わせて
全国的に有名な浜松の「宝くじのマスミ」へ
(以前女性誌にもばーんと取り扱われ、今週発売のフラッシュにも高額
当選全国5位にも選ばれとりました)

写真は賑やかでしょ~(中村通社長と)
これがマスミ名物 ‘木彫りの布袋様’ 購入した宝くじで布袋様の頭をなでて祈願するんです

写真見ただけでもご利益が・・・にゃ~か。是非マスミへ
浜松駅北に10分!